1月生まれのお友だちの誕生会を行ないました。
つぼみ・たんぽぽ組さんのお友だちが入場しました。ステージの上では、可愛い笑顔を見せてくれたり、年齢を「1さい!」と指で表現したりして成長した姿を見せてくれました。
もも・ばら・ふじ組さんのお友だちは、お家の方が見に来てくれたことで、嬉しそうな表情で入場!インタビューに堂々と答え、特技披露も自信に満ち溢れていましたね。
体育あそびで教えてもらったでんぐり返し。両手をついて綺麗にくるりん!
なわとびに挑戦!5回成功を目指して何度も頑張る気持ちがたくましかったです。
後ろ跳び何回できるかな!?9回の自己新記録がでましたー!これからの成長も楽しみです。
先生方からの出し物は「十二支のはじまり」のペープサート。
絵本とはまた違う魅力で子どもたちの興味や関心を惹いていました。みんなは自分の干支を知っているかな?
今月の食育のテーマは「病気に負けない体を作りましょう」。
土の中にある根菜を当てるクイズをしました。土の中から何が出てくるかな~。子どもたちは野菜の葉っぱを見ただけで何の野菜なのかがわかるようになりました。
根菜は…①体を温める②病気になりにくい、という力を持っています。ご家庭でもぜひ食べてくださいね。
最後は、手洗いの仕方についてお話しました。花王ビオレuの手洗いうたに合わせて、丁寧な手洗いを頑張りましょう!♪おねがい、おねがい~
バイキンがついていた先生の手もピッカピカになりました。良かった~。
1月うまれのお友だち、お誕生日おめでとうございます。素敵な一年になりますように。