ふじ組 お楽しみ会

行事

9月5日(木)快晴☀

ふじ組さんがとても楽しみにしていた「お楽しみ会」がありました。

自分たちの住んでいる地域を知って、親しみを持ってほしいこと、友だちと一緒に目的に向かって取り組み、達成感を味わってほしい思いを込め、活動をしています。

いよいよお楽しみ会のスタート!

ドキドキ♡ワクワクがとまらないふじ組さん。

バスに乗ってさぁ、出発。年下の友だちからお見送りをしてもらいましたよ!

いってきまーす!

最初に向かったのは元滝伏流水。

道中は険しい道もありましたが、足元に注意して歩く子どもたち。

20分歩き到着すると、「いっぱい水が流れている!」「どこから流れてきているの?」「涼しくて気持ちがいい!」と話していましたよ。

河川公園ではしゃくとり虫も捕まえて、珍しい動きにくぎ付け!とんぼもたくさん飛んでいて、網を持って捕まえようと走っていました。そしてどんぐりの木を見つけ、集めていました。

お待ちかねのお弁当タイム。

大好きな物がたくさん入っていて、おいしいねととびっきりの笑顔で食べていました。

 

保育園に戻り、シャワーをしてからお昼寝タイム。

みんなぐっすり眠りましたZzz…

お昼寝が終わったらお化け屋敷ごっこの始まりです。

おばけになりきって、みんなを驚かせて楽しみました。

       

夕食の献立は焼きそば、わかめスープ、フルーチェ、牛乳です。

前日買ってきた材料を使い、先生たちと一緒に作りました。一口食べると「おいしい!」とにっこり笑顔の子どもたちです。自分たちで作った食事は特別美味しかったですね。

 

肝だめしの時間が始まります。

もも・ばら組保育室を通過し、給食室前のカプセルを持って帰ってくるミッションが実施されました。達成できたかな?

ミッション達成!

ご褒美は花火です。最後はみんなで花火を楽しみました。

花火が終わると「またやりたい!」「もう終わり?」と長く楽しい1日は、あっと言う間に終わってしまいました。

子どもたちにとっていつまでも楽しい思い出として残ってほしいなと思います。

ふじ組の保護者の方々のご協力、ありがとうございました

タイトルとURLをコピーしました