さくら組 保育参観

行事

1月31日(金)にさくら組の保育参観がありました。

はじめは、親子で一緒に朝の会をしました。お家の方と一緒にいることが嬉しくて、朝の歌・雪だるま・まめまき・十二支の歌を元気に披露し、拍手をもらうと笑顔を見せていました。一人ひとりお家の方から「どんな色が好きですか?」「好きな食べ物は?」の質問にも恥ずかしがりながらも考えて答え、親子の会話も楽しみました。

 

次は、お広場へ移動して『ふれあい遊び』です。手を握ってグルグル回りメリーゴーランド。膝に乗ってバスに変身。「バスに乗ってゴーゴー!」到着した場所は動物園です。両足に乗ってペンギン。両手を引き上げてもらって飛び跳ねウサギ。抱っこをしてもらい左右に揺らしてラッコなど親子でたっぷりスキンシップができ笑顔がいっぱい!楽しいふれあいタイムでした。

次はコーナー遊びです。指先を使う遊び(箸遊び・ひも通し・リモーサ)自分で製作したコマやけん玉遊びを楽しみました。好きな遊びを選んで楽しめるようになり、また指先を使ってじっくり集中して遊ぶ姿もあり、成長している姿を見て頂き良かったです。

トイレや手洗い・給食の準備を自分でがんばる姿も見て頂きました。みんなはりきって準備を済ませ給食タイム。箸・フォークの持ち方や食べ方、どんな食器を使っているか、ご家庭での様子を給食の先生も交えながら伺うことができました。

お忙しい中、参観にお越しいただきありがとうございました。

この一年で、いろんなできることが増えて自信をつけてきています。保育参観を通して、園での様子や成長の姿を感じることができたのではないでしょうか。さくら組での生活も残り2ヶ月ですが、子どもたちと一緒に楽しく遊び、進級を楽しみに生活できるように過ごしていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 

タイトルとURLをコピーしました